水無瀬神宮 | そうだった、京都に行こう(京都写真集)

そうだった、京都に行こう(京都写真集)

京都を中心に和の風景、癒しの写真を撮影しています。
疲れた心の栄養剤。
癒されて元気になって帰ってください。

 水無瀬神宮は家から大阪の方に西国街道を歩いて15分余りの所にあります。
ちょうど、阪急大山崎と水無瀬の中間ぐらいにあります。

この神社は後鳥羽上皇の水無瀬離宮の跡にあります。
小さくても官幣大社です。
鎌倉の鶴岡八幡宮でさえ国幣中社ですので大社の格式を持っているのは
たいしたものです。

また、名水百選に選ばれた離宮の水があります。

もみじの参道の向こうに神門が見えます。
この神門の右柱に金網で覆われた手形があります。
昔、石川五右衛門が、神宮の神宝を盗もうとして様子を伺っていたが、
神威により門内へも入れず、門柱に手形を残して立ち去ったという言われがあります。
と言う事は桃山時代より以前の建物ですね。
そうだった、京都に行こう(京都写真集)-水無瀬神宮1

門をくぐると前に拝殿、左に客殿があります。
客殿は豊臣秀吉の寄進で重要文化財に指定されています。
客殿の奥は後水尾天皇の作ったお茶室、燈心亭があるのですが、
こちらも重要文化財で公開しておらず塀のスキマから少し建物が見えるだけです。
そうだった、京都に行こう(京都写真集)-水無瀬神宮4

拝殿の奥の本殿は御所の内侍所を移した物です。
後鳥羽上皇の置き文(国宝)や後鳥羽天皇像の絵(国宝)など色々とお宝があるみたいです。
そうだった、京都に行こう(京都写真集)-水無瀬神宮2

こちらが離宮の水です。
平日のお昼なのであまり並んでいませんでしたが、
休日ともなれば常に10人以上の人が並んでいます。
そうだった、京都に行こう(京都写真集)-水無瀬神宮3

近隣の市町村のお水はそんなに美味しくないからでしょうね。
地元の人より町外の方が多い気がします。
私は普段はお水をもらわないのですが、年末にこちらのお水をいただき、
年越蕎麦、お雑煮のおだしを作っています。

地図

私の写真はPIXTAでも見られます。


京都フォトギャラリーへ