祇園の節分 八坂神社 | そうだった、京都に行こう(京都写真集)

そうだった、京都に行こう(京都写真集)

京都を中心に和の風景、癒しの写真を撮影しています。
疲れた心の栄養剤。
癒されて元気になって帰ってください。

 2月3日は節分です。
節分は本当は4回あるのをご存知ですか。
節分は季節を分けると言う意味です。
だから春夏秋冬ですので年に4回あるのです。
ただ、冬から春に変わるのは年も(旧暦)新たまるため重要な日とされてきました。

 八坂神社の節分です。
八坂神社は2月2日、3日と花街や今様の奉納舞踊と豆まきが行われます。
この日は一日中、参拝客で賑わいます。
今年は日曜日と重なったため、どこも凄い人です。
そうだった、京都に行こう(京都写真集)-八坂神社の節分1

今様の奉納が始まります。
そうだった、京都に行こう(京都写真集)-八坂神社の節分2

白拍子の衣装で舞が奉納されます。
そうだった、京都に行こう(京都写真集)-八坂神社の節分5

そうだった、京都に行こう(京都写真集)-八坂神社の節分4

そうだった、京都に行こう(京都写真集)-八坂神社の節分3

八坂さんは舞妓はんや芸妓はんの舞や豆まきも行われます。
これから2月3日に撮影した節分の写真をアップして行きます。

私の写真はPIXTAでも見られます。


京都フォトギャラリーへ