本日、『ゴースト&レディ』の抽選結果が判明しました。


基本方針は、1人1公演まで(ハズレの人もいます)のはずです。

(四季の基本方針は、できるだけ多くの人に見てもらいたいということだと思いますので、抽選の当選は、1人1公演までだと思います)


ぼくは、初日を含む7公演申し込みましたが、1公演当たりました😁


基本方針通りでした。


そして、13日は先行予約です。

外れた人は、何としてもチケットを取ろうとがんばるでしょうし、当たった人も1公演だけでは満足しないでしょうからね。

激戦必至です。


良席希望なら、狙い目は、7月と8月だと思います。

(7月と8月は、抽選の対象外)

が、できるだけ早く見たいというのが人の心情です。

5月と6月は、良席は抽選でなくなっていますから、2階席前方とかいいかもしれませんね。

(そんな選んでいる余裕はないと思いますが…)

がんばりましょう。



今のところ、24年の5月6日から11月11日までの公演予定です。

そして、今回のチケット販売は、8月分までの約4ヶ月です。

9月から11月分は、まだ、販売されません。


新作オリジナルミュージカルですから、四季としては、最低でも半年は公演したい、そんな思いがあるのかもしれません。


しかし、11月千秋楽とは、ちょっと早くないかなぁと思っています。

『バケモノの子』でも約11ヶ月間の公演でした。

ぼくは、ハマりましたが、大変失礼な言い方ですが、『バケモノの子』は、人気が出たとは言い難かったですよね。


それを踏まえて、『ゴースト&レディ』は、人気が出なかったら早めに撤収することも選択肢に入れているのかもしれません。

また、半年の公演だと、期間限定みたいですし、早く見に行かないと(チケット取っておかないと)という心理が働くかもしれません。 🎫が売れやすくなるかも

だから、11月11日が千秋楽なのかなぁと思います。


しかしながら、公演が始まって評判が良ければ、公演延長となりそうな気がします。

5月に見た人の評判は、とても重要なのかもしれません。

だから、9月から11月のチケット販売を後日にしているのだと思います。


評判が良ければ、半年くらい延長するのかもしれませんね。

そもそも書き入れ時の年末年始に公演がないなんて、収益性を重要視している四季からは考えにくいです。


評判が良ければ、『ゴースト&レディ』の延長、

評判が良くなかったら、12月から『ノートルダムの鐘』の期間限定公演かもしれませんね。(短期間で公演の準備ができ、チケットが売れそうな演目)

きっと、前者になるだろうと思っています。


まずは、先行予約ですね。