18:00開演だと、毎度のことですが、かなりギリギリ😵💨
そして、いつものように🈵🎊🎊🎊
もちろん、男性トイレ🚹も行列

こういうの、いいですねー☺️

お昼頃にキャストをチェックしたのですが、特に変更なし。

でしたが、幕間に見たら(ふつう、幕間に見ないだろ😆)、なんと明日からボンバルに金友美さんが、そして、ランパスに分部惇平さんがキャスティングされていました。
これまた、楽しみ❗

智佳さん、政所さん、お疲れ様でした。
特に、智佳さんは、ほとんど一人でボンバルを演じていましたからね(山遥さんがパリアメ行きのため)。

キャッツも、ずいぶん、キャストが変わりましたよね。
なかなか歌の上手いキャストになってきたというのが印象です。

洋輔さんのデュトは流石です。
あのように抑揚をつけて歌うのは、簡単なようで、実は、難しいのでしょうね。
できれば、ガスをやってほしい😁

上川さんのタガーは、これまた、上手いです。
歌もダンスも。
欲を言えば、もう少しパンチが効いている方が好みです。(阿久津さんとかのように)
タガーが良いと、何かと、全体のまとまりが良いです。

マンカスの北村さん、アラジンからお休みなしでの役交代でしたが、これまた、歌の上手いこと。(加藤さんも上手いです)
疲れなど微塵もなく、元気なマンカスでした。

ジェリロは奥平さん。
いやいや、歌の上手いこと🎶
声量がすごーい、高音もきれーいに、スムーズに出ていました😊
そして、ダンスも無難にこなしていました(←失礼な言い方ですいません)。

円野つくしさんは、背の高いスラッとしたディミです。そのわりに、ダンスがとてもシャープ。優雅さより切れ味ですね。

ジェニの安宅さんも歌がお上手です。
奥平さん同様、声量がすごいですよ。回転席だと、生歌がガンガンに聞こえてきます。

斎藤さんのマンゴは、やはり、よいですね。
アダムよりマンゴがBETTERかと思います。
山中ランペとも息が合って、流石はベテランさんたち。

山中さんの声量もすごいですよ🎵
生歌ガンガンです。
高速連続側転は必見ですよ✨

村田スキンブル、ずいぶんと慣れてきたなぁ~
歌は上手いので、あとは、ダンスがよくなればGOODですね😄(キャッツの方々はみなダンスが上手いので)

カーバの河津さんのために、特別にバトンのコーナーを設けてくれないかなぁ(無理ですね)
ともかく、動きが軽快です。

岩崎さんのタンブル、ほとんど記憶にないくらい昔に見ました。ほんと、久しぶり。
ダンスの切れは流石でした。
ミスト、やってほしいなぁー

草場さんのコリコも軽快でした。
ダンスは上手いてますよ。
これまた、ミストやってほしいなぁー

織笠さんのグリザも最初の頃より、ずいぶんと変わりましたね。
織笠さんくらいの人でも、お稽古しているのでしょうか。
グリザの悲哀が見事に表現されているかと思います。

ヴィクの引木さんは、安定しています。
好みの問題ですが、ぼくは、絵里衣ヴィクが好きかなぁ💖

そして、ジェミマの加島茜さん💕💕💕
ほとんどジェミマばかり見ていたかも👀
(そんなことはないです、きちんと他の猫も見ていたと思います😅)

「猫にごあいさつ」では、ぼくの席(回転席センター)からジェミマはとても近かったのですが、ぼくとジェミマの間に、なんとミストがいて、ほとんど茜ジェミマが見えず😢😢😢
ミストにタックルしようかと考えましたが、マジックで消されそうなので止めておきました。
(心の中で、「じゃまなんですけど」と叫んでいました)

学生さんが多かったこともあり、妙に盛り上り、タガー締めは、上川さんが、いつも以上に盛り上げてくれました。
流石です👍

キャストが大きく変わっているのは、俳優さんの都合だと思いますが、もしかしたら、スーパーバイザーが変わるとキャスティングも徐々に変わるのかもしれませんね。
いずれにしても、これからのキャッツが、ますます楽しみです☀️