通り雪の朝と動画作り♪ | 八王子ピアノ、エレクトーン、リトミック おんがく教室ここのね 音楽を心から楽しむ空間

八王子ピアノ、エレクトーン、リトミック おんがく教室ここのね 音楽を心から楽しむ空間

八王子にありますピアノ、エレクトーン、リトミックのレッスンをしているスタジオ
『おんがく教室ここのね』です。「ここのね」は心の音・・・優しい音で奏でられる生徒さんを育てます。
音楽の力で心も体もお子さんから
シニアの方までHappyにします♪

八王子の散田と小比企でピアノ、エレクトーン、リトミックのレッスンをしております講師の難波まゆみです♫

 
昨日は、朝から雲行きが怪しいなぁと思っていたら八王子は雪が降りましたガーン
 


 
画面小さいとわかりづらいかもしれません💦
 
 
しかしこの動画、朝のとっさのことでしたのでバックにはワイドショーのコメンテーターの話し声が⁉️
なので、動画アプリにて本元の音を消して、著作権フリーな音源をのせてます口笛
以前はPCでの動画編集ってわかりづらくて苦労しながら時間もかかってましたが、これなんてわずか1分でできちゃいますからね〜。ホントに楽になったモンです。
 
 
そんなこんなで、エレクトーンの機材との接続を始めましたがうまく行かず💧こちらは難航気味バツレッド
半ば諦めムードでかなり原始的なやり方で録音録画してみました(笑)
 
そもそも何がいけなかったかというと、オスとメスのプラグを真逆に買ってしまった…ということです。
OMG!!!なんて初歩的なミスをしてしまったのだろうか💦
 
 
今回、EL-02Cを購入してからこの楽器をで弾くために初めて楽譜を買ったのがコレ👇
 
 
 
 YouTubeでどなたかが弾いていらっしゃるのを息子が観て
 
『ママ〜!ルパンザサードってエレクトーンが言ってるよー』
 
とびっくりしていたので早速購入💨それより、なんで「ルパンザサード」ってちゃんと知っているの?
私の小さい時は「ルパンルパーン」にしか聞こえなかったよ(笑)
てな、会話が繰り広げられるわけですニヒヒ
この楽譜があればきっと息子も弾いてくれるでしょう。
私も幼少期に例にもれずこの曲を弾いて、また大人になって『ルパン三世』ばかりの曲集を練習して、発表会なんかでもアンサンブルを生徒さんに弾いてもらったりと…まぁなんだかんだ色々なバージョン、レベルで弾いてきましたがこの楽譜は簡単にゴージャス聞こえるようなソロアレンジに良くまとめてありました。
いつ弾いても飽きがこない名作だと感じながら弾いていました音譜
よろしかったら聴きください🙇‍♂️
 
 
 





MUSICA CANTABILEからのご案内

春の募集に先駆け、ちょこちょことお問合せをいただいております。

4月の入学後から始められる方や大手音楽教室を退会される予定で5月入会の方まで予約が入ってきております。

 

もしご希望の方がいらっしゃればお早めに無料体験レッスンを受けていただくことをお勧めします。

 

受講予定の方の様子がわかればニーズに合わせたテキストのチョイスもできて入会後、スムーズにレッスンが進められます。

 

それより何より実際に来ていただき、教室や私の指導もじっくり観ていただける機会になると思われます照れ

 

よれしければ、まずはMUSICA CANTABILE公式LINEをJOINしていただき、1対1でトークできますのでお気軽にお問合せください↓↓

 

 

 

 

 

 

ぷちとまとの会(リトミックサークル)

海外駐在中に始めて6年間で180回を超える回数で40組もの親子さんと一緒に回楽しんで行って大好評をいただいたリトミックサークル♪

いよいよ八王子で再開します!

 

*未就園児対象(8ヶ月から対応)

*水曜日の午前中

*場所…MUSICA CANTABILE〜music studio(八王子市散田町5-9-4)

*月3回レッスンフィー3000円/月

 

 

☆体験レッスンの予定

♪まずは無料体験レッスンにいらしてみませんか?♪ 
☆2月3日
☆2月17日
☆3月3日
☆3月17日
☆3月31日 
各クラスの時間は開講時間に準じます。
実際の時間でお越しになり、お子さんの生活時間の様子ををみたり、レッスン後の様子により入会をご検討いただき、最終的には通っていただけたらと思っております。

 

世の中のコロナが落ち着かない場合はオンラインレッスンでもやっていきたいと思っております。

 

 

 

実際のオンラインレッスンでの様子↓↓

 

 

 

 

 

⭐︎教室はどんなとこ?どんなレッスンが受けられるの?や、先に難波講師の顔見てみたいなどありましたらホームページをご覧ください口笛