茨城県結城市、古河市駒込、古河市諸川、小山市横倉。個人経営の音楽教室。3歳〜大人。ピアノ、リトミック、ソルフェージュ、楽典、ボイトレ教室。個人レッスン。生徒さんに合わせたレッスンカリキュラム。ピアノアドベンチャー教材使用。ピアノがなくてもOK。
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。1ヶ月後に迫った発表会やっと、演奏順を決めましたあとは時間を割り出してご家族に送ってこの時間で問題ないかを確認します三連休の中日なので他の習い事の予定が入ったり本人は来れるけど兄弟に用事があって間に合わないとかあったら残念なので…その辺も考えますせっかくがんばったならやっぱり観て欲しいでしょう祖父母を呼ぶにしても仲良しのお友達に声をかけるにしても大体の時間がわかったほうが助かるかなって思って勝手にやってますといっても「エクセル」が自動計算するからそんなに大変じゃないです🎵さぁ、次は記念品今年は「防災ポーチ」を作ります
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。今までコロナ禍は3月にやってきた発表会実はその前は2月だったんです…今まで数年3月だった理由は…年度末は緊急事態宣言が出されないからです先生せこーい(笑)行政って年度で動いているでしょうその関係もあってホールを使っちゃダメとか行政施設の停止とかってしないだろうなと思って3月にしてたんですでももう、コロナが5類になって行政が停止することはないとなって元の2月にしましたなんで3月じゃなくて2月って??2月は学校イベントが少ないから(笑)1月は冬休み、遊びたいでしょ?3月は卒業式と入学準備でお母さんも忙しいからさ…2月はバレンタインしかないじゃんそれ、学校はやらないでしょう〜だから2月!!2月に発表会があるとなるとみんな気をつけるんだろうねぇ…インフルエンザにかかる子が減るんですだから2月開催意外と良いのよ私もめっちゃ体調に気をつけるしね!さぁ、あと1ヶ月で発表会ですそろそろ「順番」を決めますよ🎵
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。最近、生徒さんたちと話していて童謡って全然知らないかも〜と言う話になりました最近の子供の歌はわかるけど「童謡」となると知らないと確かに日本の昔の歌って教科書にも載ってないしね〜童謡や唱歌は日本語の美しさを知るためにもぜひやってほしいんだよなと思いました2025年は童謡もやります!!
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。こんにちは!今日は暖かかったです習って2年になるヴァイオリンも入門は脱したかなぁ〜というくらいピアノでもなく歌でもないやったことがない楽器は私にいろんなことを気づかせてくれます音楽はね…どこまで行っても「聴く」世界演奏する側は特にですね音楽教室をやっているとどうしても「弾く」ほうに気持ちが行ってしまうけど絶対に【聴く】ほうが大事だわ聴ければ演奏できる演奏するには体が必要で結局は全身運動だなと新しい楽器で思い知ってます来年度は【聴く】方にも力を入れるぞーそしてやりたいことできた!必要なのは会場だ!音楽を聴く、体を動かす、声を出すこれを親子向けにやりたいどれも音楽だけじゃなくスポーツにも必要だなと思ったのです結城市近郊でちょっとした運動できる音が出せるホールダンススクール!?探します!!
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。今日はなんで休みだったの?と思ってしまいました…成人式だったんですねみなさんおめでとうございます今年の20歳は…コロナでいきなり中学校の卒業式がなくなってしまった世代ですつまり高校の入学式や卒業式も修学旅行や文化祭とかも簡素化された子たち二十歳の集いが人生で初めてのセレモニーだという子もいたことでしょう卒業式でもマスクみんなでバイバイする暇もなく写真撮ろう!というまもなく密集しないように!と言われ解散になった子たちが今日はセルフィー撮りながらほっぺをくっつけるくらい寄っているシーンを見て「大人のあの判断は良かったのか」と振り返っています振り返るからこそあれはやりすぎだったのではと思うことができるけど…渦中はパニックでしたもんねでも考えるは大事過去は変えられなくてもこの経験を未来に活かせるからね!願わくば二十歳の青年たちが希望を持って生きていける世界になるように頑張ります!
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。今日から2025年の音楽教室始動ですがみんな病気してますね…年末年始は看病だったというお母様たちからの悲痛なLINEが届いております振替をしますのでゆっくり休んでねうちの教室は振替あります日程についてはお互いに相談の上です発表会もあるので風邪などひくと保護者の方も不安かと思いますが大丈夫!子どもってなんとかするから(笑)と思って大きく構えましょう今年もよろしくお願いしますもうちょっとブログを真面目にUPするのが2025年の目標ですインスタではライブかな〜
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。もう年末ですね〜!あっという間だ…年明けたらすぐに発表会だね発表会が終わったらやりたいことがあって「目的と目標を決めること」子どもたちって1年という単位が大人と違って学年で変わってきますだから3月にやりたいのが目的と目標についてちょっと考えること♪目的と目標って何が違うかわかりますか??目的→ 最終的成し遂げたい到達点目標→目標を達成するための指標よくわかんないかな??目的:クッパのところにいるピーチ姫を救う目標:それぞれのステージをクリアするあなたマリオってことねクラスの目標とかあなたの目標は?って聞かれることあるけどそれはどこに繋がっていくのか?を考えたことがある人って少ない私も出来てないけど「知ってる」から意識できる知っているって大事これ読んだ人はなるほど!と思ってもらえたかな教室の目的は「自信をもって世界を冒険する」そのための目標が「音楽と仲良くなること」なんです音楽と仲良くなって自信をもって世界を冒険するそんな子を育てます♪
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。今年は二月に発表会です!!ゆうき音楽教室の発表会は「自分で決めること」を目標にしていますどんな曲をやるのか私は提案するけど決めるのは自分どんなふうに演奏するか決めるのも自分です両手で全部弾く子もいれば左手を手伝って欲しいとか右手だけで3曲弾きたいとか私は歌う!と意気込む子もいます私は舞台を用意するだけであとは子どもたちに頑張ってもらっています「自分で選ぶ」「自分で決める」その体験をするための発表会にしています
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。今年もあっというまに師走ですね〜クリスマスですね〜生徒さんたちはあれ頼んだコレにしたといろいろ話してくれます今どきだわー!!と思うこともしばしば…サンタさんも大変ですなクリスマス前に教室は最終週です冬休み期間は音楽教室の休みです♪最終週には生徒さんとそして送迎頑張ってくれる保護者の方にもプチプレゼントあります🎁教室のクリスマスツリー(というか我が家の玄関だが)に吊るしていくのを好きに一個選べるようにするか手渡しにするか悩んでますさて、今年は?来年は?教室の新規お問い合わせが例年より早いです…なにかあったん??
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。季節は進んで冬っぽいですちょっと寒いとすぐ風邪ひくので注意しないといけない季節ですね私は生徒さんの〇〇やってみたいを全力で応援していますが…期限のあることはそれまでにどういう練習をこのくらいできるなら弾けるようになるかもねとお伝えするようにしていますその練習は無理だ〜っていうなら弾けるようになるのに時間はかかるしそのくらい余裕ですっていうなら頑張ってみようかと応援します期限がないなら「やってみよ!」と伝えるんですけどね…卒業式や合唱コンクールなどここで披露するって場合は本当にマジで練習しないと伴奏だけは…と思ってますレッスンでフォローはしてあげるけどそもそも伴奏って行為自体が結構難しいんですよ!!ソロで弾く方が簡単だと間違いなくいえます歌い手としても思います伴奏、難しいんだよ…
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。気づけば11月…なぜ??こんなにあっという間に1ヶ月が過ぎてしまうとは…今年は2月に発表会が開催されます理由…卒園・新入学が多くて3月はみんな忙しいからです自分だけじゃなくて兄姉弟妹が新生活スタートだと3月は目の回る忙しさですよね以前は2月だったのですがコロナの時期に3月開催にずらして(年度末はホール絶対開けるから)いたんですよね…そういえば過去実は毎年バレンタインの頃でした!!発表会があると思えば家族中で気をつけるからかインフルエンザにかかる子も少ないんです気合いと根性で免疫力が上がります(笑)今年はいつもの市民ホールが改修工事で使えないので近隣の生涯学習センターです演奏の曲は基本的に好きな曲でカラオケみたいに歌いたい子も大歓迎です♪みんなの前で歌いたいってそれがカラオケであってもすごいと思わない?!
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。先週は子どもたちの風邪でてんやわんやしてました…気づけば10月ですねハロウィーンの季節といっても何もしないんですけど(笑)クリスマスの方がテンションは上がりますこの時期は…運動会の練習で疲れていたり暑さ寒さが交互に来るので体調を崩したりしますねうちの教室ではレッスン開始前までにご連絡いただければ振替しております学校から帰ってきたら具合が悪いとか宿題やりながら寝ちゃったなどレッスン前にご連絡くださいその30分で私はヴァイオリンを練習したりうちの子の宿題みたりするので無駄にはしませんので(笑)誰だって休みたいと思って寝ちゃうわけじゃないししょうがないことってあるそこをどうにかする方法を教えて伝えていくのも大人の役割です!!音楽を楽しむってことは人生を楽しむこと🎵という教室をやっています
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。明日、火曜のレッスンは我が家の三男が発熱のため急遽お休みです大したことないといいですが念のため通院します季節の変わり目です皆さんご自愛ください私もこんなふうに突然のお休みがありますこんな時に振替や変更に応じてくださる生徒さんと保護者には本当に感謝していますほんとうにありがとうございます
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。今日は私も所属している日本親子コーチング協会の仲間とつながる縁日に参加しましたつくばの桜総合体育館っていうところ久しぶりに会うかえちゃんや京都から来てくれた仲間も!リアルで会えるって楽しいねぇ〜私もコーチングのインストラクターになれるように頑張るぞー!!コーチングもレッスンにちゃんと取り入れますよ♪
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。夏に学んだMMGミュージックマインドゲームズ®︎これを使って楽典とソルフェージュ(音楽の基礎学力)を身につけてもらいます頭の中にあることはアウトプットすることでどんどん定着しますなるほどー!!と気づくことは私から言われるよりずっと学びが深いとはいえカタカナはちょっと難しいと思うかもしれませんが…色でも判断できますなので色でも分かるしカタカナでも分かる幼児さんにはアルファベットのほうが分かりやすかったりします!楽しい学び大事!!
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。今年度の発表会会場と日程が決まりましたまず会場…今まで使っていたアクロスが耐震補強工事期間多分2年くらい使えない色々探しましたが近隣にいいホールがない全部ちょっと遠い…候補に絞った障害学習センター2カ所ちょっと古いけど駅前でアクセスも良く階下にはTSUTAYAやカフェ、キッズスペースある新しくて綺麗だけど周りには田畑だけがある近所のコンビニへも車時間潰せるところがないもちろんちょっと古い方に決定!!それぞれの家族が来て待ってる間に時間が潰せるって結構重要なんだよちょっとお茶ができるとか何かあったら買い物できるってのは子育て中には大事!さらに日程は2月末です祝日が2回あるこれは朗報です3月になるとママたちが忙しい!卒業と入学が兄弟が多い家庭ほど忙しいのです…そう我が家も三兄弟3月は忙しいなので2月にしました!今から伝えておけばみんな調整してくださるのでありがたい限りです❤️
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。実は私の経歴ちょっと変わってて元ウェディングフォトグラファー結婚式のカメラマンをやってたことがあります♡そう言った経験も生かしつつピアノの先生の知識もあるので\ 発表会撮影のお手伝い /をしていますお手伝いに行ってきましたピアノの発表会ってすごく勉強になりますこういう曲があるのかとかこんな見せ方があるのかとか演出やアナウンスなど学びの宝庫でして…なのでカメラマンとしてだけでなく勉強も兼ねていきますレッスン日の調整があるのはこれが理由です〜生徒さんありがとう!
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。ミュージックマインドゲームズよっぽど面白かったんですねAくんのレッスンには音符の長さを導入と言っても難しくはないのでよゆーよゆーですすごく楽しかったようでお姉ちゃんのレッスンでも何かゲームすんの??と聞かれ…そうね、何かするよーと言ったら「ぼくもする!!」とじゃぁ45分過ぎたらまたおいでよ〜と伝えたら年長さんの弟もついてきた!!おぉ一緒にやるの?「ゲームならできるから!」と自信満々です🤣上2人だったらこれやろうかなと思ったゲームからちょっと変更…はい、音の強弱についてバッチリ学んでいきましたなぜかって??翌日保育園であった時にピアニッシモ!フォルテッシモ!と見せてくれたからですピアノを弾くだけが音楽教育じゃないのです楽しい!からの定着すごいなぁ〜(感心)
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。夏休み最後の5日間まいにち往復3時間半かけてMusicMindGamesの研修を受けました音楽を続けるのに必要な「楽典」や「ソルフェージュ」といわれる基礎の部分をいかに楽しく生徒さんに伝えるかここを学んできました!そして早速レッスンに取り入れ♡Sちゃんは年中さんでカタカナは難しいでもABCDEFGならわかっちゃう!音楽の世界は「音楽」という言語が世界共通ですこれからもっと楽しさをお伝えしていきますね
ご訪問いただきありがとうございます。茨城県結城市の南端にあるゆうき音楽教室代表の柿沼さやかです。だいぶ久し振りなブログに!なぜか…なんかちょっと地味にワタワタしてましたレッスンも楽しく自分の学びも楽しくそしてブログは後回しに…というかパソコンを開くのが億劫になってましたスマホで発信すればいいのよね文章はパソコンで書きたいと思ってる40代(笑)今週のレッスンが終わったら3週間夏休みですお盆の時期からのんびりお休みです家族で過ごすこれ子どもの時しかできない中高生になったら友達が優先になるものピアノの練習も大事だけど家族の時間はもっともっと大事!!