こんにちは。

 

いつもありがとうございます。

 

 

広島市西区のピアノ・ヴォーカル教室
Consolo(コンソーロ)音楽教室
相原尚美(あいばら なおみ)です。

「演奏できる身体づくり」を目的とし、
身体のバランスを整え、
正しい身体の使い方を習得するために、
「ボディワーク」を取り入れたレッスンを行っています♪

 

 

 

音楽演奏の根本には、

 

 

‘表現する’ことがあります。

 

 

そのために

 

 

どのように‘歌う’のか

 

 

重要になってきます。

 

 

 

 

楽器のレッスンにおいては、

 

 

「ここのフレーズを歌ってみてください」

 

 

私がよく言う台詞です。

 

 

 

 

以前にも金管楽器の指導で、

 

 

「高音が上手く出せない」という方に

 

 

‘高い声で歌う’ことをしていただきました。

 

 

 

その時の口腔のスペース

 

 

音の共鳴部分を身体感覚で理解していただき、

 

 

金管楽器で演奏していただきました。

 

 

 

「高い音は息のスピードが大事といわれたので

 

 

そこばかり注意していました。

 

 

口の開き方も重要なのですね。

 

 

高い声で歌った後に高音を出してみたら、

 

 

スムースに音が出ました。」

 

 

 

高い音を出すために、

 

 

高い音をイメージする。

 

 

まずは脳に指令を送ります。

 

 

 

その時に、声に出して歌ってみてください。

 

 

 

自分のイメージが歌うことでアウトプット出来ますか?

 

 

 

そこから楽器で表現してみます。

 

 

 

 

「楽器演奏だから、

 

 

どんどん声に出して歌ってみる」

 

 

それは、

 

 

「楽器を使って歌う」表現につながります。

 

 

 

 

楽器演奏の方々にも、

 

 

日頃の練習からどんどん

 

 

声に出して歌っていただきたいです。

 

 

 

 

 

レッスン料金・内容 など

 

 

お問い合わせ・教室へのアクセス