先日の楽譜セミナーで話題にあがった、

日本の楽譜出版の先駆け、「セノオ音楽出版社」。

 

神戸にある、民音音楽博物館 西日本館にて、

実物を見ることができる展覧会が開催されています。

 

「セノオ楽譜~竹久夢二とその時代の音楽」展

 

セノオ楽譜といえば、ピース楽譜。

当時さまざまなクラシック曲を1曲ごと冊子にし、

比較的安価で売り出しました。

一般にも求めやすい値段であったにも関わらず、

装丁は竹久夢二など当時の売れっ子画家・デザイナーが多く手がけ、

浄書もとても美しい、質の高い楽譜です。

 

浄書はハンコ浄書。

現代の日本の浄書に通ずる美意識を感じます。

 

表紙がリソグラフィによる美しいカラー印刷だったことから、

従前よりコレクターが多く、現存する楽譜が比較的多いセノオの楽譜ですが、

たくさんの楽譜を一度に見られる機会はなかなかありません。

 

音楽大学の図書館等では、セノオ楽譜を多く収蔵していますので、

訪れて閲覧することも可能ですよ!

 

昨年、東京でも展示があったようですが、チェックを怠っていて、

訪れることができませんでしたえーん

 

今回も、遠方なので訪れることは難しそうですが、

またいつか、こんなイベントが企画されたら嬉しいなと思います。