小学校フリー参観日♪~懸賞当選記録φ(..) | うさぎとかめとぼくのブログ

うさぎとかめとぼくのブログ

2012年10月に念願のマイホームが完成ヽ(´▽`)/
スウェーデンハウス!

雑貨が大好き♪
お店で目が合うと連れて帰ってきちゃいます♪

もの作り、ガーデニングがとても好きな主人と
工作大好き6歳の男の子の三人暮らし☆

気まぐれに更新していきます♪

2017年6月28日(水)くもり晴れ



小学校のフリー参観がありました爆笑

この日1日は、好きな時間帯に授業の様子を観に行けます流れ星


まず、仕事前に学校ルンルン
(職場が学校から徒歩10分以内なので、自由がききますニヤリ)



8:30~算数スキルタイム

教室に入った時、ちょうど息子どんがパー手を挙げて発言している所でした目

Niceなタイミングでした拍手



キラキラ朝の会キラキラは~

クローバー健康観察や子供達の元気な歌声ルンルンを聴けて、感動しましたおねがい



1時間目の授業~せいかつ

朝顔の成長観察で、自分が育てている朝顔の葉クローバーの絵を描いたり、観察記録を書くという授業内容目


息子どんは、何度も葉っぱに触れては絵を描き観察している様子を伺えましたウインク


息子どんのメモ観察記録には
「葉っぱはざらざらしていて32まいありました、えんぴつ2本ぶんのたかさ」

と書いたそうです流れ星

書き終えた所で、私はお仕事へあしあと



仕事を終えてから~

再び5時間目の授業を観に学校へ学校


図工の時間虹

折り紙を折って重なっている部分を色んな形に切り、広げると模様が出来るという作品作り星


グループになり、みんなで楽しそうに作品作りをしていましたニコニコ


作品を作り終え、床に落ちているごみを自ら拾い始めた息子どんびっくり母もビックリで様子を見ていましたがハッ

みんなの前で息子どんが先生に褒められているのを見て、ちょっと嬉しくなった母ですラブ


4月の授業参観の時は、息子どんは雪カチコチにチーン固まり雷緊張感雷がとても伝わってくる様子で、授業中にパー手を挙げて発言するなんて、かなりハードルが高く感じる位でしたが、


今回は、授業にも大分慣れ、クラスにも沢山のお友達が出来ていて、小学校生活をとても楽しんでいる様子が伝わってきて私も安心しましたおねがい


無事に授業参観も終わり、
引き渡し訓練(震度5強の地震が起きたという設定で)もありましたプンプン

こちらも何となく要領、流れを覚えて無事に終了星星星



この日は幼稚園へ卒業園アルバムとDVDを受け取りに行く日でもあり、お友達と幼稚園へ口笛
(小学校の隣が幼稚園ですピンクハート)


大好きな先生方や違う小学校へ行ったお友達にも会えて、久しぶりに園庭でも遊び大満足の様子でしたラブ


貰ったアルバムを見ながら帰る子供達ピンクハート

幼稚園ロス再びかなニヤリ!?


ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

懸賞当選記録~


牛乳石鹸共振社様より~牛
無添加フェイスケアセットピンクハートハートピンクハート





B賞の300名枠当選した様ですカエル
ありがとうございますラブ


その場系~
ハイボール缶ロックグラス 



唐揚げ棒口笛



引き換え日を忘れない様にしないとねウインク


あとは、
イベント招待状が2つ当選しています流れ星


そちらは、イベントへ参加した後に記録に残したいと思いますルンルンルンルンルンルン



今日も1日頑張ろうガーベラガーベラガーベラ