17歳7ヶ月19日のムッシュ
少し前から夜泣きが始まりました。


飼い主は寝不足で口内炎が出ては消えの繰り返しです。


でも
ムッシュにしてみれば
白内障で耳も遠いし
不安しかないんだと思う。

毎晩ムッシュに
「大丈夫だよー。ここにいるよー」と

トントンしてみたりしてますが
落ち着くまで
かなり時間が掛かります。

水をガブガブと沢山飲んだりするので
腎臓も弱ってきているように思います。



本犬はどんな風に考えているのかは
全く分かりません。



もうきっとあまり先が無いかもしれませんが
後悔のないように精一杯の介護をしようと思ってます。



車椅子に乗せると右方向にばかり回るムッシュ。


背骨が曲がってきたようなので

ミニクッションをあちこち当ててみました。


今朝は昼間なのに何故か泣くので


気分転換に

お天気も良いし気持ちがいいかなぁと

久しぶりに外に出してみました。




その後

温かいお風呂に入れてあげたら

💩をたくさん出して

その後ぐっすり寝ています。


朝排便はあったけれど

お腹の中にまだ溜まっていたのかもしれないですね。



最近何かを感じるのか

ランが寄り添ってくれます。





前はそんな事したこともなかったのに。。




添い寝するランちゃん


ありがとうねー😊