社会人的名刺入れとお洋服 | 踊る鍋奉行エリックスのブログ

踊る鍋奉行エリックスのブログ

Woah Billy!
What a nice this world is!

着々と社会人になりつつあるエリスです。
最初はどうなる事かと思ったけど、
実際にアカウント(自分の担当するお客さん)持つと
責任感も生まれて、最低限やるべき事・できる事ぐらいはしっかりこなしたいって思うようになるみたい。

先週買った腕時計と名刺入れを買ったのもその流れの一環なのかも。
今まではかたくなに腕時計とかしたくな~い
時間にしばられたくな~いと思っていたけど、
時間にしばられないのも良いけど、時間の管理をできるのも悪くないと思い始め
じゃあどっちもできる様になろう という事で時間の管理をできるようになるという目標ができた

それから、お客さんにも担当者が私になったという連絡が行って
正式に自分のお客さんを担当する事になって
早くお客さんに挨拶したいな~と思うようになって
じゃあ名刺入れいるだろう という事で先週買ったの~♪
$踊る鍋奉行エリックスのブログ
ロフトで適当に買った超無難な名刺入れ!
内側と外側の色が違うのがかろうじて私の目にとまった理由かも~

まあ正直仕事用の名刺入れとか、カバンとか、服とか、靴とか、どーでもいいんだよね
今毎日スーツで会社行ってて、
みんなにスーツ着なくていいんだよ~とか言われるし
実際Gパンで出社して良いんだけど
私はずっとスーツまがいな服を着てるの。
理由は服がないってゆうのと、毎朝服で迷う時間がもったいないから。

私今まで、毎日同じ服を着てたんだよね
全く洗濯せずに。
なんかその日着た服をまだ洗濯しなくていいかな~とか思って
洋服ダンスの一番上にしまうと
次の日起きて、何着ようか迷うんだけど
結局時間がないし楽だから一番上にある昨日と同じ服を着ちゃうの。
着まわしとかそんな器用なことできなくて。
でもスーツなら毎日同じってあんまり気にならないじゃない?
少なくとも派手な私服でいつも同じ服着てるよりは
スーツが毎日同じ方が不潔感が目立たない気がする。

それから
私こう見えて(?)服にはこだわりがあるから、ってゆうかみんな知ってると思うけど
かなり洋服には私なりのこだわりがあるから
私服だと服を選ぶのに時間がかかるの。考えるのが楽しいからいいんだけどね~。
でも会社のある日にそんな時間使うのはもったいないし!
スーツだったら楽!あと、服の色が全部黒か白だと楽!
私の私服って色とか柄が派手だから実は結構大変なのよ~
自分で好き好んで買ってるくせに何言ってるのって感じかもしれないけどね~
この色、この柄で会社に行っていいんだろうかとか考えてたら30分は悩みそう。

あと、やっぱりあたすは今まで通りの服を着たいから
仕事用の服とプライベートの服を分けることにしたの。
私服でお気に入りのつなぎとかで会社行ったらトイレの清掃員に間違われそうだし。
てゆーか実際大学時代どれだけ清掃員と間違われた事か↓
$踊る鍋奉行エリックスのブログ-未設定

なんか仕事用の服とプライベートの服をごっちゃ混ぜにして、妙に綺麗な感じの私服が生まれたら
それこそ私らしくなくて気持ち悪いってゆうか。

だけどそのうち新しく仕事用の服を買う時にわざわざしょぼい服を買う気はさらさらなくて
仕事用の服は仕事用の服で楽しみたいと思ってるの~~~~
スーツ系なら綺麗感をあえて気にしなくても仕事用の服として使えるからスーツ系がいいんだけど、
カッチリ系とかモード系のスーツにしようと思ってるの~
きれい系よりかっこいい系!
むふふ!それはそれで楽しみ~~~~~!

あと、よく若い女性の会社員が着てる様なINDIVIみたいな女性用のスーツも私は似合わないと思うので着たくないの。というか着れないの。
キャリアウーマン系の女性が良く着てる服を私が着てるところを考えてみて~
なんか気持ち悪いよね、うわ~肩こりそう

これがモード系のスーツのファーストステップ↓
$踊る鍋奉行エリックスのブログ
真っ黒で全然わかんないよね~
てゆーかモード系とか全然私の方向性と違うのに、
私の私服同期にモード系だよねとか言われ始めて
私の中でのモード系の敷居が下がりつつある

モード系デビューの日も遠くはないかも!?