
本文はここから
あたすが最近見た夢はなんだか宗教がからんでいた気がする

内容

先生がある宗教関係者と結婚する事になって生徒達が結婚式に行くの。
でも友達の家庭が、その宗教と敵対してる宗派で、すごい厳しい宗教だから、他の宗教と接触するとムチウチ!みたいな

すごい封建的で、宗教に左右される世界ってゆう設定だったみたいで

その友達は自分がそのやばい系の宗派だって公表できないから、結婚式に行けない理由も人に言えなくて苦しんでるの。
生徒はみんな先生の結婚式行かなきゃいけないみたいな雰囲気で、学校も封建的だからなんか刑務所みたいな雰囲気でさ。
でも逃げなよ!って事で、あたすが逃亡に手を貸すアドベンチュラスなドラマだった

インディージョーンズ公開が待ちきれない故こんな夢を見たんでしょうか

第一部終了

第二部幕開け

で結婚披露宴に出席したんだけど、結構盛大で盛り上がったし楽しかったの。
参加者達が2次会かなんかに行くでしょ。
そこで花嫁の知人が食べてる食べ物がおいしいよ、って言うからあたすも買ったの。
そしたらその時あたすがもらったオツリが偽札だったの。
数日後新聞で、先生の結婚相手の宗教団体が「偽札作りに関わってる危ない組織で、教徒獲得のためにあらゆる手段を尽くしている」って載ってたのを見るの

ただの結婚式での出来事が、今思い出すと、
「あの偽札は花嫁の知人がレジに出したものに違いない!」とか、
「披露宴のあの盛り上がり方は宗教的だった」
「宗教活動のために先生と結婚して、封建制度を利用して生徒達を勧誘しようとしたに違いない!」
「食べさせられたものに興奮剤が入っていたんだ」とか思って。
でもこんなあたすも立派に封建社会に生きてるらしくて、
「いや!先生がそんなはずはない!なんかの間違いだ」的な葛藤を繰り広げているわけなのですよ

ってとこで目を覚ました

夢の内容なんか言ってもしょうがないってわかってるんだけどさ、
ビジョンもクリアーだったし、内容のドラマ性も高かったしさ

夢って普通さーっと流れていくもんだけど、めっちゃ一人ひとりの感情とかがしっかり読み取れる夢でさ。前半は脱走劇だけど、ヒューマンドラマっぽかったし

今思い出しても、夢にしては異常に良くできた構成で、のめりこんじゃうような内容だったなぁと思って

なんかただの夢にしてはやけに映像のタッチもドラマティックだったし

一回途中で起こされたんだけど、パパスと西武に買い物に行く約束してて絶対起きたかったのに、夢の続きが気になりすぎて起きれなかった

起こされたとき単に眠くて起きれなかったんじゃなくて、しっかり「買い物に行くか」と「夢の続きを見るか」で夢を選んだ記憶がある


いやーこんなドラマティックな夢見ると、寝てるだけなのに体力というか能力消費してると思うよ
