マドンナの新作アルバムでたっ!! | 踊る鍋奉行エリックスのブログ

踊る鍋奉行エリックスのブログ

Woah Billy!
What a nice this world is!

ちょっと話題がおくれちゃったんだけど、4月28にマドンナの新作「HardCandy」が発売されましたシャボン玉ルームの方もそれにあわせてなぜかアタスがプロモーション活動していますもんすたーみんなよろしくね!!hc


ところで発売日には池袋と渋谷の大手CDショップめぐりをしましたためいき
プロモーションの様子をチェックしてきましたきらきら!!
池袋WAVEはポスターをべた張りしてるだけ。まあここはポップに力入れてません。昔は結構かわいいポップ作ってた気がするんだけどなぁ~はてな5!
池袋タワレコはロックでSMチックなポップを作っていた。なんかスタッズmeets鎖みたいな感じの。今考えると不思議なセンスだなぁ。この2点はCDのみ入り口付近に置いてあった。
池袋HMVはかなりかわいいポップを作ってたおんぷ写真撮るの忘れてたんだけど、シンプルだけどセンスがいいの。実際にCDのジャケットに使われてる画像しか使ってなくて、プロモーションコンセプトに忠実だった。ポップはここが一番!!おめでとうございますキラキラ
HMVは雑誌も置いています。今の時期マドンナ表紙の雑誌が多いです。だから買っちゃいます。ここには、3種類ぐらい置いてありました。
渋谷HMVはほとんどポップなしでちょっとがっかりした割れハート
で、渋谷タワレコがやっぱり一番すごいキラキラいつもここはすごいなーって思うけど、いまどきCDショップのポップ派手に電飾を使うのはここぐらいじゃないかと思う。ここも、SMチックなポップだったからセンスはあんまり良くないけど気合入ってるから写真を撮っといたビックリ
tower
普通に見ると何てことないポップなんだけど、よーく考えると、その店その店によってちがうってことは、1から手づくりだからベルトの形とか凝ってるなぁ~鮎原こずえ2って思う。店の人が作ってるわけではなくて、そうゆう作業を専門にする人たちがいるわけだけどね。改めて他の店と比べてると、渋谷タワレコのポップへの熱意は尊敬すべきところがあると思う。
タワレコにも雑誌が置いてあったけど、HMVとはまた品揃えが違うんだよね。でも、マドンナのコーナーにちゃんと雑誌も揃えているから見栄えもするし、相乗効果もあると思う。トータルでは渋谷タワレコが1番!!渋谷タワレコはマドンナだけじゃなくていろんなアーティストのポップがあるから、新作が出るときは要チェックドラの手だぉ!?