当て字にもほどがある!? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

4月から新しくブログ担当になりましたAbemiです。

県内の桜があちらこちらで咲いていますね。

ムシテックの桜の開花も待ち遠しい今日この頃。

 

館内を歩いていると工作担当が生けた花を見つけました。

小さくて可愛い白い花が鈴なりに咲いています。

館内に花が飾ってあるだけで癒されますね。

 

無知な私ですが、この植物は知っていました。

ツツジ科の「アセビ」です。(またはアシビ)

漢字で書くと「馬酔木」。ものすごい当て字です!

 

公園などに植えられていることが多く、ムシテックの中庭にもあります。

花の香りを嗅いだことがなかったので近づいて嗅いでみました。

 

甘すぎずハーブのような爽やかな香り。何だか心が洗われます。

 

香りも良く愛らしい花ですが、なんと毒があります。

葉や花を間違って食べてしまうと吐き気、下痢、神経麻痺などを引き起こす可能性も!

 

その昔、馬が間違って食べてしまい、まるで酔ったように足がフラフラになったそうです。

足がしびれるから「アシビ」

馬が酔う木だから「馬酔木」なるほど~!

 

ちなみにアセビの花言葉は「献身」「清純な心」「犠牲」「危険」でした。

確かに毒があるので「危険」ですね。

 

最後に気まぐれ川柳で締めの一言。

 

花言葉 怖いと急に 興味わく

 

では皆さん今日も良い一日を♪