こんにちは。はじめまして。新入りです。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

長らくブログを担当していたオジSに代わり、この度担当に加わりましたAbemiです。

文章を書く仕事を生業にしていたオジSように軽妙洒脱な文章は書けませんが、よろしくお願いします。

 

さて、どんなことを書けばよいのか。初めてすぎて迷う。

オジSは「目にしたもの耳にしたもの何でもネタになる」と言っていました。

さすがオジS!(最後のブログを執筆中のオジS)

 

古くさいと言われても新入りは足で稼ぐしかない!

しばらくはRPGの主人公のように周辺を歩いて情報収集に努めます!

 

朝礼後、講座の準備前に中庭に出てみました。

雨あがりの静かな朝。ひと時の贅沢な時間です。

 

そこで、ひときわ目立つ黄色い花を発見。

近づいてみるとフワフワして何とも愛らしい花でした。

でも何という花なのか全く分らないため自分で調べることに。

 

この花はミズキ科「山茱萸(サンシュユ)」という花でした。

(今まで一度も書いたことがない難しい漢字)

中国原産で春先に黄色い花を咲かせ、秋にはグミに似た赤い実をつけるそうです。

 

花言葉は「持続」「耐久」「強健」

可愛らしい花とは裏腹に強めの花言葉でした。

 

赤い実は程よい酸味で食用でき、生薬にも使われているとのこと。

滋養強壮や疲労回復から由来する花言葉だったのですね。なるほど~!

今年の秋はサンシュユの赤い実を確認したいと思います。

 

最後に、なんちゃって川柳で締めの一言。

 

「サンシュウ」と言いたくなるけど「サンシュユ」よ

 

では皆さん今日も良い一日を。