19日水曜日は朝から小雪が舞っていました。
ムシテックのステンレス昆虫たちもうっすら雪化粧↓↓↓
8時過ぎの気温は1℃。エコハウス前も寒そ~う。
10時ごろには少し風が出てきて、足跡が分かるくらい積もってきました。午後になって雪は止んだものの、気温は上がりませんでした(13時半で3℃)
これは“季節はずれの雪”(「なごり雪」の一節=byイルカ)なんでしょうか。
エコハウスの中には、何やらヒノキブロックが袋に入ったセットが。20日に行われる講座「モザイクパズル」の準備です。
この立体パズル、簡単そうに見えて意外に難しい。64個作る場合、縦のピースと横置きのピースの組み合わせに頭を使うんです。でないと“平面パズル”の積み重ねみたいな単純形になっちゃう。(だから頭の体操にピッタリなんだけど=心の声)。
親子で競って作る家族もいます。ま、よ~く考えてチャレンジしてみてください。19日午後時点ではまだ余裕あり。1セット300円です。
さらに、奥のテーブルには、「ビー玉迷路」の見本が置いてありました↓↓↓
スタート地点からビー玉を転がし、穴に落ちないように迷路をすり抜けでゴール地点を目指します。簡単にできないように迷路を張り巡らせるのが、ムズイんだよね~。マジで。
コチラは週末22日(土)と23日(日)に実施予定。現在、半分くらいが埋まっています。
金曜日以降、気温が上昇するとか。ご来館をお待ちしてま~す。
月曜火曜の2日間(連休でした)、ほぼ録画したテレビドラマを見続けヘトヘト😫のオジ、Sがお届けしました。
蛇足ですが、私が見たのは、「バニラな毎日」「東京サラダボウル」「119エマージェンシーコール」「ホットスポット」あたり。ご覧になったものありますか?