たまごをまもれるかな? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

3月16日(日)。

3月中旬ですが…

雪が降りました。

 

 

 

 

 

3月の雪ですから…

びちゃびちゃの雪。

 

 

 

 

 

すぐに溶けて良かったです。

 

 

 

 

 

 

あ”””””========っゲッソリ

この日は、某職員が出張の日ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

「某職員が出掛けると…

雨・風・雪…台風…

天気があれるらしい」

…ムシテックの言い伝えです。

 

 

 

 

 

 

次の出張の天気はどうなるのか?

 

注目していましょう~

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は雪が降った日曜日の実験

「たまごをまもろう」をご紹介します。

 

 

 

雪でしたから…

 

 

 

落下実験は、館内でおこなわれました。

 

 

 

 

 

生卵を、約10m上の2階から落とします。

 

 

 

 

落としても…

割れない装置を作る講座なのです。

 

 

 

 

 

 

使える材料は…

 

A3サイズのケント紙1枚と…

 

 

 

セロハンテープとハサミ。

 

 

 

以上。

 

 

 

これだけを使って割れない装置を考え

作ります。

 

 

 

 

今までの作品がこれです↓

 

 

 

 

 

紙を折ったり…

切ったり…

くっ付けたり…

 

 

 

 

自由です。

 

 

 

 

 

とにかく、落としても

生卵が割れない装置を

作らなければいけません。

 

 

 

 

 

落下実験スタート!

 

 

 

「落としま~す!」

 

 

 

 

 

 

ドスッ!

 

 

 

 

どうでしょう?

 

 

 

 

1階で待っている家族が中身を見ます。

 

 

 

 

あ~割れていました~汗汗

 

 

 

 

日曜日の結果ですが…

合計18グループが参加で

成功グループは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2グループ!!

 

 

 

 

 

またの挑戦をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

この講座は

高校生がムシテック利用時に

体験する講座なのです。

 

 

 

 

 

 

 

ですが、チャレンジしたい小学生!

保護者のみなさん!

どんどん参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

待ってますよ~

 

 

 

 

 

 

では、また。