いつの間にか…、すごい数に( ゚Д゚)!! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

毎年、夏の企画展として開催するのが

このコーナー下差し        と、このコーナー下差し

 

世界のカブトムシ・クワガタムシ展として

ムシテックの定番のコーナーになっています。

 

今でも多くの外国産のカブトムシやクワガタムシを

見ることができるのです!

 

さらに、大阪の元木さんが送ってくれた

見事なニジイロクワガタも!!

元木さんのニジイロクワガタは

このコーナーだけには置ききれず

 

むしむしルームの中にもたくさんいるのです。

このニジイロクワガタたちは

3月15日(土)、16日(日)に開催する

『ニジイロクワガタ(元木SP)ブリード講座』で

子どもたちに育ててもらうことになっています。

※この講座のお申込みは終了しています。

 

さて、そんなカブトムシやクワガタムシのコーナーですが

最近、そこにあるコーナーができましたびっくり

 

つっちーコーナーです!

 

ノコ屋つっちーこと、土屋さんは

ムシテックワールドに高校生の頃から

ボランティアに来てくれていたクワガタ好きの少年でした。

そして、大人にってから

またムシテックに協力してくれていて

少しずつ、自分で育てたクワガタを

展示してくれていたのですが

それが!!

 

いつの間にか、ここまで増えていたのですポーンポーンポーンポーンポーン

ここに見えるケースのクワガタムシは

全部、つっちーが提供してくれたクワガタムシになります。

 

カブトムシもクワガタムシも

寿命が短いことが多く

夏から今まで生きるのはそんなの多くありません。

そこをつっちーがいろいろなクワガタムシを

提供してくれたおかげで、この時期でも

40種類くらいのカブクワを展示することができています。

 

元木さんや土屋さんのような方々のおかげで

たくさんの子どもたちを笑顔にすることができています。

本当にありがたいことですね!