みなさん、こんにちは。
横田です。
みなさんの好きな食べ物はなんでしょう?
ムシテック職員&アルバイトに聞いたところ…
北川…アイス。
村越…どら焼き。
新井田…寿司。
どれも、美味しいですね~
私も好きです。
そして…
廣瀬…アジフライ。
これまた、美味しいですよね~
私も好きです。
そんなアジフライ好きの廣瀬が考えて…考えて…
考え抜いた講座「きらら七宝」をご紹介します。
お客様にお披露目されるまでかかった期間…11か月!!
その間、試行錯誤の毎日だったとか…。
2日間、計4回開催。
どの回も満員。
人気講座でした。
子供から…
大人まで夢中。
下地となる釉薬(ゆうやく)と、きらら(雲母)をのせて焼きます。
そして…
その上に好きな色の釉薬をのせて、もう一度焼きます。
集中力と忍耐力が必要な、少々時間がかかる講座です。
完成作品がこれ↓
ん~~~ちょっと暗いですね…
光が当たると…
この通り!
きらら(雲母)がきれいに輝いています。
「今度、またやりますか?」と
参加できなかったお客様からの問い合わせもありました。
好評で良かったです。
ねっ!
アジフライ好きの廣瀬先生~
工作担当:廣瀬への差し入れはアジフライでお願いします。
では、また。