こちらはムシテックのエントランスホール
ムシテックに入ってすぐのホールなんですが
じつはちょっとリニューアルしたのです。
身近な生き物コーナーと
世界のカブトムシ・クワガタムシコーナーの場所を入れ替えました。
…それだけかい!とツッコミをいただきそうですが
それだけではありません
春休みに入ったということで
新しい種類のカブトムシやクワガタムシが仲間入りしました
…ということで
ちょっとだけ紹介したいと思います。
色の個性的なこのクワガタムシ。
体の模様が顔のように見えたことから
メンガタクワガタという名前がついたクワガタムシだそうです。
こちらはカブトムシ?
似ているけど違います。これはカナブンの仲間で
ウガンデンシスオオツノカナブンという
ちょっと覚えづらい名前のカナブンです。
カナブンとは思えないほどの大きさのカナブンですよ
ということで
他にも人気のカブトムシやクワガタムシが
仲間入りしましたのでぜひ遊びに来てくださいね~
もう一つのお知らせです。
先月、養老館長がムシテックに来た時に
NHKさんが取材に来てくれていたのですが
ついに、その番組が放送になります!
しかも、それが今日
その番組は、BS放送の
〈BSプレミアム〉
まいにち養老先生、ときどき…「2022冬」
放送時間は本日の
18:00~19:30
となります。
ぜひご覧ください