いろいろなプラバンができました! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

今回のブログの主役は…

 

こちらです!

…って、ちょっと見えづらいですねあせる

 

こちらのプラスチック。ポリスチレンというプラスチックシート。

 

このシートに好きな絵を描きます。

 

おえかきがちょっと苦手、描きたいものがイメージできない

そのようなお客様のために、見本もたくさん準備していました。

 

絵柄が完成したら、色をそめます。

 

 

油性マジックと

 

色えんぴつも!

色えんぴつで描いても消えないそうですびっくり

 

色をそめたら、ハサミでまわりを切ります。

描いて、そめて、切ったら…

 

上差しこちらの電化製品、わかります?

子どもたちはよく「電子レンジ!」といいますが

「オーブントースター」ですね。

 

この中に、出来上がった作品を入れて

 

あたためていくと…

 

…写真がわかりにくい汗汗汗

中でグニャグニャになっておりますあせる

 

そして、それを取り出して、形を整えると下差し

 

おえかきプラバンの完成で~す合格

 

おえかきが大好きなお子様にとっては

楽しすぎる工作プログラムだと思いますよウインク

 

ちなみに、このようなプラスチックシートは

100円ショップなどでも販売しているかと思います。

ご家庭で作るときは大人の方と一緒に作ってくださいねグッ

 

(おまけ)

工作担当の廣瀬が作った作品です下差し

 

ちいさすぎるプラバン笑い泣き