まゆの形をどう工夫するかですね! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

昨日のブログにも書いてありましたが

今年は寒い!

…まぁ、毎年寒いとは思いますが笑い泣き

 

雪が降りましたが、寒いため雪が風で飛ばされて乾燥しています。

 

エコハウス脇にあるビオトープも…

 

カッチカチです汗汗汗

 

もしかしたら、浮島まで渡れるかもしれませんねキョロキョロ

(危ないので、氷には乗らないでくださいね!)

 

さて、エコハウスでは

 

まゆを使った「まゆキャラ」がおこなわれました。

 

染料でそめたまゆをベースにして、工夫して

自分の好きなキャラクターを作ります。

 

家族で協力して作ったり

 

作りたいキャラクターを携帯電話で見ながら作ったり

みなさん、真剣に作っていて、お手伝いすることもあまりなく…。

 

では、ここからは作品を紹介したいと思います。

 

ニコニコしたこちらの女の子の作品です照れ

 

かわいい猫ちゃんを作ってくれましたラブラブ

足の作り方がとても素晴らしかったです合格

 

次に、よく遊びに来てくれるこちらの男の子の作品です爆  笑

 

国民的特撮のキャラクターたちですチュー

かなりかわいいですグッド!

 

そして、こちらがバッタ。

大きな動眼がさらにかわいい感じにしてくれています。

 

こちらも3体の特撮キャラクターですね。

私は詳しい名前を知りませんが、

大好きな方はキャラクターの名前がすぐに出てくるかもね。

 

次も有名にキャラクターです。

 

かわいい~ラブ

まゆの形を上手に活用している作品ですね。

個人的には犬小屋を作ってあげたくなりました。

 

このキャラクターわかりますか?

私は知らなかったのですが、サンリオのキャラクターだそうです。

実際にネットで検索してみたら

本当にそっくりでびっくりしましたびっくり

 

このように1個のまゆからイメージが膨らんで

いろいろなキャラクターを作ることができる

それってとてもすごいことだなぁと感じる今日この頃ですおねがい