先日の「すかがわサイエンスフェスタ」で実施した
実験プログラム『ムシテックメダルにメッキをつけよう』を紹介します。
参加したグループは、ムシテックマークが刻まれたメダル(真鍮製)を
2個使ってメッキします。
はじめに、金属トレーの上で何かをこすっています。
こちらでも、こすっています。一生懸命にこすっています。
よ~く見ると、メダルをこすっているんです。
矢印の先にあるメダルをスチールウールでこすって磨いています。
メダルの表面のさびなどの汚れを落としているのです。
次に、歯ブラシで磨いています。
メダルに白い粉をつけて、磨いています。
きれいになったメダルに
さぁ、電池をつないで!
どんなメダルになるかな? 楽しみです。
ニッケルでメッキしたので銀色(左)になりました。
右の黄色のメダルがメッキ前です。
あたしも、できました。
メッキができたら、水で洗います。
鎖をつけて完成です。 うれしくて、おもわず、うふふっ、となります。
金属製のこのメダルは、丈夫なのでとても長持ちします。
みなさん、大切に使ってね!