ボランティアさんのち・か・ら。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

我が家はもうすぐ、運動会。

 

年少組です。

最近、歌を歌いながらお遊戯の練習をしています。

 

今年は、感染症対策で保護者2名までの参加に。

 

昨年は、両家の祖父母も観覧できたため

良かったのですが・・・。

 

 

よ~しっ!じいじおじいちゃん&ばあばおばあちゃんのために、

今年はビデオ撮影、頑張るか~!

・・・って、私が撮るわけではないですが。

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

ビデオ、写真・・・撮るセンスのない横田です。

 

 

 

 

 

さて、今日はムシテックを支えていただいている

ボランティアさんをご紹介します。

 

 

工作・実験・野外活動。

自分の得意分野を生かしながら活動しています!

 

 

 

 

この日の工作は、飛田さん。

郡山からお越しです。

手品が上手です!工作よりも?

 

 

教室で、切り抜き作業をしていました。

 

小さい子向けに、切り抜き済みの材料を

用意していました。

 

 

この日の工作は、もう一人。

下郷町からお越しの星さん。

開館からず~~~っと、お世話になっています。

ボスです。

 

遠いところから、毎週末、来ていただいています。

ムシテックを知り尽くしているボランティアさんです。

 

この日の工作”写真立て作り”のお手伝いをしていました。

 

細かい作業も、楽々にこなします。

 

 

 

 

野外活動”水の中の生き物探し”には・・・

石川さん。

 

生き物担当の齋藤と話が合う

生き物好きな方です。

 

ほとんどの生き物の講座に来ていただいています。

 

生き物博士かも?

 

 

 

指導補助に・・・仕込み作業・・・

協力内容は様々です。

 

 

ムシテックは、職員の力だけでは成り立ちません。

たくさんの方々の協力があるんです。

 

本当にありがたい。

 

 

 

 

参加する日にちは自由です!

ご都合の良い日に参加できますよ。

 

 

興味のある方!ぜひ、ご連絡ください!

0248-89-1120(ムシテックワールド)

 

 

では、また。