あとは常設展示だけ、また来てください。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

先週の4日(金)、富田西小学校(郡山市)2年生のみなさんが来館しました。

 

ムシテックに到着してすぐに、全員でサイエンスショーを見学しました。

その後、クラスごとに

フィールドワーク『虫さがし』、

工作『プラバンアクセサリー』、

実験『ビーカーポップコーン』と盛りだくさんの体験活動でした。

 

ほんの一部ですが、活動のようすを紹介します。

 

まずは『ビーカーポップコーン』です。

電気コンロの上のビーカーにトウモロコシが入っています。

 

たぶん、人生ではじめて電気コンロのスイッチを入れました。

 

トウモロコシの様子を観察しています。

 

それを写真にとる先生です。

 

みんな、喜んでます。

ビーカーの中でポップコーンができました。

 

できたポップコーンを一人一皿ずつに分けて、塩をふります。

 

おいしいですか? (聞くまでもなく、表情でわかりますね)

 

次は、『虫さがし』です。

どんな虫がいるか説明を聞きます。

 

虫取り網の使い方の説明も聞きます。

 

そして、虫を追いかけます。

 

何かを取ったようです。

 

ぼくは、バッタを取りました。

 

チョウだよ。

 

取った虫をカゴに入れます。

トンボの持ち方を教わりました。

 

トンボやチョウがたくさん取れました。

 

取った虫について説明を聞きました。

 

工作『プラバンアクセサリー』の写真を撮れませんでした。

ごめんなさい。

 

さらに、展示室「なぜだろうランド」を見学すると、ムシテックワールドの

体験・見学フルコースとなります。

土曜日・日曜日にも展示室を見学できます。

ご家族で見学に来てください。是非!