ゴムはおもしろい! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

今回のブログは

田村市にある小学校の

 

滝根小学校3年生の活動を紹介したいと思います。

工作担当の廣瀬が説明していますニコニコ

 

最初に、何か不思議な箱を取り出してきました滝汗あやしい…

開封したら…「キャー!」と子どもたちの声が叫び

 

今回実施したプログラムは

「ゴム」を使ったものでしたウインク

 

大きな見本を使ってやさしく説明

とってもわかりやすく伝えていました。

 

このかわいいカエルの絵を

 

好きな色にぬります。

 

いろいろなカエルができました照れ

 

輪ゴムと牛乳パックを使った工作です。

 

手で押さえたところをはなすと…

 

カエルがぴょん!と上に跳びましたびっくり

 

他にもゴムを利用した工作をしました。

私も大好きな「びっくり袋」という工作です。

 

子どもたちは、担任の先生に

「この袋あけてみて~!」と言って

びっくり袋を渡していましたよニコニコ

 

ゴムを使った工作はけっこう簡単ですが

非常に楽しいものを体験できます。

ちなみに

「びっくり袋」でびっくりさせてはいけない人を紹介します。

①心臓の弱い人

②怒る人

です。

 

くれぐれもご注意くださいグラサン