~お知らせ~
新型コロナウイルス感染症対策として
6月1日(月)まで
休館とさせていただきます。
※休館期間が変更となる場合は
ホームページでお知らせいたします。
緊急事態宣言の下、自然に触れる機会が少ないかと思います。
でも、窓の外にちょっとだけ見えている風景や、見上げた空も、
まちがいなく自然です。
きょうは、ムシテックワールドの2階デッキから見える風景(山並み)を
紹介します。
4月下旬に撮影したパノラマ写真です。
霞のために、遠くがぼんやりしてます。
それら遠くの山並みは、奥羽山脈です。
火山前線をなす奥羽山脈には、安達太良山や那須茶臼岳などの
活火山がありますが、フレームの外です。
写真の右端に見えるはずだった、あの尖った頂をもつ会津磐梯山は、雲に隠されていました。
今ひとつのパノラマ写真ですが、これもまた春らしい風景です。
夕方になると、そんな山並みに太陽が沈みます。
夕焼けを背景にした奥羽山脈のシルエットもすばらしいです。
昨夕、5月2日に撮影しました。
ですが、シルエットはどこに?
少しズームアップしましょう。
太陽のすぐ下に、うっすらと山並みの輪郭が・・・。
やっぱり霞のせいで、ぼや~っとしてますね。
そこで、日没のようすを CG で再現しました。
使用したソフトは、『カシミール3D』です。
レンズによるフレアまで再現されて、きれいです。
おうちの窓や庭先から見えるいつもの風景ですが、
双眼鏡などを使って、じっくり観察するのは楽しいものです。
ただし、双眼鏡で太陽を見ないでくださいね。絶対にダメですよ。
毎日、決まった時間に決まった方角の写真を撮る定点観察は、
貴重な記録になるかもしれません!
挑戦してみてはいかがですか?
ムシテックワールドでは、臨時休館中に
いろいろな動画を作成し
それをYouTubeで配信しております。
おうちでできる工作の紹介動画だったり
楽しい実験の動画だったり、生き物の紹介だったり
ムシテックならではの動画をアップしていますので
ぜひ、ご覧ください
次の二次元バーコードまたはURLで、ムシテックワールド【公式】へ
飛びます。どうぞお楽しみください。
下が URL です。クリックしてください。
https://www.youtube.com/channel/UCY6T_zzKti1kQaM5tHjYjsQ