ムシテックの外にあるタイルの秘密。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

ご来館の際には、

新型コロナウィルス対応について

(当館ホームページ参照)への

ご協力をお願いします。

 

その一つとして、開館時間を短縮します。

午前10時~午後4時までの開館です。

ご不便をおかけしますが

よろしくお願いいたします。

みなさまのご来館を待ってま~すキラキラ

 

感染症対策で変更となる場合など

またホームページでお知らせいたします。

 

 

第一駐車場側には

ムシテックワールドのロゴマークが大きく貼ってあります。

 

ちなみに「虫」という漢字になっているのですが

知っていましたか?

 

そんなロゴマークの下には階段みたいなところがあって

そこのタイルには

 

たくさんの人たちの想いがこもったタイルが貼ってあるのです。

 

例えば

 

手形です。手形が一番多いかもしれませんねパー

 

ほかにはこのような漢字を書いているタイル。

自分の好きな言葉を書いているのでしょうね~音譜

 

たまにアニメのキャラクターを描いている人も。

タイルに描くだけあって上手な方が多いですウインク

 

このタイルを作ったのは

2001年7月~9月に開催した「うつくしま未来博」の前なので

2000年か2001年に作ったものだと思います。約20年前びっくり

全部で何枚あるのか、数えたことはありませんが

多くの人々の想いがこもったタイルがたくさんあります。

もしかしたら、このブログを見ている人の中にも

「あ!それ作った!」という人もいるかもしれませんね。

 

そんなタイルに有名な方が書いたものがあったので

紹介したいと思いますニコニコ

 

宇宙飛行士の毛利衛さんです。

 

こちらも宇宙飛行士の向井千秋さんです。

 

こちらはスポーツ選手の藤田敦史さんですね。

長距離走・マラソンで活躍した白河市(旧東村)出身の方です。

 

こちらは歌手の小椋佳さんです。

 

こちらは初代モーニング娘。の保田圭さんです。

 

こちらも初代モーニング娘。の中澤裕子さんです。

たぶん、探せば他のメンバーの言葉も見つかるかもしれませんよグッ

 

こちらは落語家の円楽師匠です。

でも、現在の円楽師匠(6代目)ではなく

先代の円楽師匠(5代目)の言葉ですね。さすが、達筆です。

 

たぶん、他にも芸能人の方や

各分野で活躍している方の書いたタイルがあるかもしれませんが

見つけられませんでした…。

サインだと誰だかわからないというのもありますしね汗

 

で、最後にある方の書いた(描いた)タイルを

紹介したいと思いますチュー

 

 

 

…あぁ、なつかしい絵です。

私が子どものころ放送していた

『お笑いマンガ道場』を思い出しました笑い泣き

残念ながら2コマではなく1コマなのですが

私はこれを見つけた時、感動しました。

 

漫画家の富永一朗先生のタイルでした爆  笑