こちらからは見えるけど | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

~お知らせ~

台風19号の被害のため、通行止め箇所があります。

【近隣の通行止め区間】

・県道138号線(須賀川市和田~小作田)

・県道372号線(須賀川市塩田洞川岸~下小山田)

その他、通行止め区間があるかもしれません。

交通情報をご確認のうえ、お気をつけてお越しください。

国道4号線、49号線、福島空港へのアクセス道路は通行可能です。

 

フィールドワークで使用している里山から遠くを見ると

西側に福島空港があります。調べたところ、福島空港の標高は372m。

空港としては全国的にも標高の高い空港みたいです。

ちなみにムシテックワールドの標高は390mほど。

 

その福島空港滑走路わきの土手には

 

 

う つ く し ま

 

ふ く し ま

と、文字が書かれているのですが

視力の良い方でないとみえないかもしれませんね目

 

そして、里山をさらに奥に進んでいくと

 

里山の北側を展望できるデッキがあります。

 

この時期は空気が澄んでいるので

肉眼でもけっこう見えるのですが

今回はカメラのズーム機能を駆使して撮影しましたパー

 

真ん中に見える大きなビル。どこかわかりますか?

 

答えは、郡山駅周辺です。

大きなビルは、ビックアイ。上部の球体は

郡山市ふれあい科学館(スペースパーク)さんの

プラネタリウムになりますウインク

郡山駅前にあるステキな科学館ですキラキラ

 

私もたまにスペースパークさんに行きますが

スペースパークさんからムシテックワールドのほうを見ても

ムシテックワールドがどこにあるかはまったくわかりません笑い泣き

どこをみても、山しか見えないのです爆弾

 

ムシテックのロゴマークの

巨大なバルーンでもあればわかるのでしょうけど…ふんわり風船星