見つけてみよう! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

さて、ムシテッククイズから

今日のブログは始まります。

 

このケースはいったい何に使っているものでしょうか?

 

ん?変なものをかぶったスタッフがなにやら作業をしています。

 

では、答えを発表します!

 

 

 

 

 

 

この中にいる昆虫を展示するためのケースだったのです。

 

そう! もうお気づきの方も多いかと思いますが

この箱はミツバチが入っている巣箱。

養蜂家の方に来ていただいて

なぜだろうランドで実施しているミツバチの生態展示のために

ミツバチの引っ越し作業をしているところでした。

 

またまた、ちょっと変わった道具がありました。

こちらは煙を出す道具です。

 

煙をかけるとミツバチたちがおとなしくなるそうです。

(・・・といっても近づくと滝汗ですけどね)

 

巣箱のふたにこんなにたくさんついていました。

 

少し落ち着いたミツバチの巣板を1枚ずつはずして・・・

 

展示ケースにはめていきます。

6枚の巣板をはめて、ガラスをいれて設置完了!

 

4月からしばらくの間、帰省中だったミツバチたち。

 

その間はミツバチのペーパークラフトが

展示コーナーを守っていましたが

 

ようやくミツバチの生態展示が戻ってまいりました。

 

女王バチはたったの一匹。

わかりやすいように背中に赤い印がついておりますので

来館の際には、ぜひ女王バチを見つけてくださいね。