いよいよ雪が降る季節となりましたね~
家の中で、コタツに入ってみる雪景色はステキですが
雪かきは・・・なかなかハードです。
何事もほどほどがいいなぁと思いました。
現在、ムシテックワールド館内において
企画展「昆虫ペーパークラフトの世界」を開催しております。
ペーパークラフト作家・鍋嶋通弘先生が作った
いろいろな昆虫たちが展示してあります。
紙でできているのに、とってもリアルにできいます。
ぜひ、見に来て下さいね!
さて、ここで問題!
これは何という昆虫の幼虫でしょうか?
答えは・・・↓
答え:カブトムシの幼虫です。
他にもたくさんのペーパークラフトが展示してあります。
さてさて、この前の週末
お客様の金子様から
カブトムシの幼虫(紙ではなく本物ですよ~)をいただきました。
この幼虫は
3月に実施した『カブトムシ幼虫飼育講座』に参加したときの
幼虫が育って、カブトムシになり
そのカブトムシが卵をたくさん生んで幼虫に育ったものでした。
このように育った幼虫を
持ってきていただけるのはありがたいですね!
当館の生体展示や講座で
子どもたちに喜んでもらいたいと思います。