いろいろなものをくんせいにして、味わおう! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!

 

今日はホワイトデイですねダブルハート

バレンタインデイもホワイトデイも

お店にいろいろなお菓子やプレゼントが並んでいて

ウキウキしますね♪

 

本日は、先週の土日にとってもウキウキで

とっても大人気だった

吉田先生の簡単くんせい講座の様子をお伝えします!

 

 

とってもおいしいよ♪

 

土曜日は風がとっても強かったので、ビニールシートの

風よけが必要でした風

 

ムシテックの燻製といえばやっぱりこれ!

段ボールで行う温燻です♪

 

みなさんいろいろな食材にトライしていました!

まずは定番で間違いないおいしさ!ベーコン!

分厚いとじゅわっとジューシー骨付き肉

薄いとカリカリに!

 

鶏肉もクリスマスに食べるローストチキンみたいに

パリッとジューシー!

 

とってもおいしい~♪

 

今回は、シャケ(サーモン)を持ってきた家族もいくつかありました。

 

チルド餃子は初めて!おいしそう~よだれ+

 

マシュマロにも挑戦した方が!

焼マシュマロのように伸びました。

味は、ガムやチューイングソフトキャンディのようだそうです。

 

その他にも卵焼きやおにぎり、タコ、イカ、ベビーホタテ、

ナッツ類、はんぺん、チョコレートなどたくさんのチャレンジがありました!

 

お肉など味がついていないものは、

生のまま前日からめんつゆや醤油を

薄めたものに漬けておき、水分を良くとって燻製をすると良いです。

また、お魚やお肉類(ベーコンのぞく)で分厚いものは開いたり、

薄く切ると生焼けを避けることができます。

 

次回の簡単くんせい講座は、

6月10日・11日に行われます。

予約は5月11日(木)朝9時~となっています。

6月の次は秋開催の予定です!

ぜひみなさんの参加、待ってま~すうさぎ