チョコの秘密! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!

もうすぐ2月・・・みなさん2月と言えば何を思い出しますか?
豆まき?
大雪?
バレンタイン?

ムシテックでは、この時期バレンタインにぴったりな
プログラムが行われています。
今年は一昨日・昨日と開催されましたので、
本日はその様子を紹介したいと思いますバレンタインチョコ



チョコっと科学という名前のプログラムです♪

バレンタインに役立つこと間違いなし!な
市販のチョコレートがとってもおいしくなる秘密がわかりますよ~!


まずは、チョコを溶かします。
んん!?見慣れない器具を使っていますね。



こちらでも見慣れない器具を使っています!

実は、子供達が手に持っているのは「温度計」です。
温度をしっかりと細かく計って、「テンパリング」という
パティシエの方が行っているチョコがおいしくなる
ステキな調理をしますチョコ

湯煎した後、一度冷まし、もう一度暖めるのですが、
決まった温度で行うと・・・・とってもなめらかな舌ざわりになるそうですビックリマーク2


ばっちり!
とってもなめらかでおいしいチョコができましたはーい


途中の味見も大もりあがりな楽しいプログラムでした。

また来年の開催をお楽しみに~!