みなさんこんにちは。山田です。
最近、仕事から帰ってウォーキングをするのにハマっています!
音楽を聞いて歩くとすぐ1時間くらい経っているんですよね~。
寒いと体温を高めるために代謝が上がりカロリーを消費しやすくなるので
食べすぎたな~って時はウォーキングがおすすめです!
さて今回は
ミニ実験&ミニ工作プログラムの模様をお送りします!!
冬の間は2階のなぜなぜルームでミニ実験とミニ工作を行っています!
先週のミニ工作はモールリース作りと
ミニ実験のかたくにゃーるでした!
かたくにゃーるって言われてもなんだかピンとこないですよね?
いったい何なのかというと・・・。
水溶き片栗粉のことなのです!
なぜ水溶き片栗粉を実験として紹介しているのかというと・・・。
とっても変わった感触なんです!
触ってみるとわかります、逆に言えば触らないとわかりません!笑
気になる方はダイラタンシーで調べてみてください!
ムシテックでは水で溶いた片栗粉を風船に流し込んで
握ったり手でポンポンしたりして遊んでいます。
片栗粉があれば簡単にできるのでお家で真似してみてください!
※食品を使用するので腐敗する前に処分してください。