みなさんこんにちは。山田です。
もう11月も終わりが近づいてきましたね~( ´_ゝ`)
年末年始はゆっくりしたいですね~。
そういえば今年の紅白の出場者は誰になるんでしょうね~。
さて今回はミニ実験プログラム
風車で動かそうの模様をお送りします!!
この写真はペルチェ素子という温度差によって電気を起こす装置です!
ここには色んな風車の特徴などが解説されています!
風車といっても様々な形、種類があるんですね!
こちらの講座では風車を体験するだけではなく、
自分でサボニウス型の風車を作るコーナーもありました!
こちらの風車はソーラーパネルがつながっていて、
光のエネルギーをつかって風車が回ります!
さて、本日は勤労感謝の日ということでムシテックでは
様々な実験や工作を行っています!
本日のミニ実験プログラムはキラキラフィルターをつくろう!
スマホのカメラにかざせばキラキラの写真が撮れる
素敵なフィルター作りです!!
ぜひムシテックに来て体験してください!!