なぜなぜルームに? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさんこんにちは。山田です。

 

グミはドイツ語でゴムって意味だそうです!

ドイツだとゴム人間はグミ人間になっちゃいますね!

おいしそうですね!

 

さて今回はムシテックの2階!

なぜなぜルームの様子をみなさんにお伝えします!!

 

ムシテックの2階のなぜなぜルーム。

ここは土日だと自由参加の実験、平日だと学校利用向けの実験を行っています。

そんななぜなぜルームの一角に・・・。

 

 

謎の水槽やペットボトルが!

 

水槽の中をのぞくと・・・。

 

 

なにか小さい粒のようなものが動き回ってます!

 

 

実はこのコーナーではミジンコを育てているのです!

 

 

実験担当リーダーの、

吉田先生にこのコーナーを立ち上げた理由を聞くと

「小さな生き物からあふれる生命力を感じてほしいから」とのことでした。

 

 

この底にたまっているのはなんとミジンコのフンだそうです!

小さいこのミジンコたちもたしかに生きているんですね~( ̄∀ ̄)

またこのミジンコたちは顕微鏡の実験で観察するのにも

一役買ってくれる予定だそうです!!

 

みなさんムシテックに来たら、

なぜなぜルームのミジンコに会いに来てみてください!!

お待ちしています!!