いろいろまゆ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!

 

6/23(水)のブログ(http://ameblo.jp/mushitech/entry-12173264312.html)

紹介したカイコたちが続々とまゆになりました!

 

とっても個性的なまゆばかりですキラキラ

 

左から順に見てみますと

 

 

セグザート

 

欧州在来種で、長細いだ円のまゆ。色は、肉黄色だそうです。

確かに、肌色に黄色がほんのりまじったような色ですね。

この4種類の中では、一番大きいです!

 

 

金色(きんしょく)

 

日本在来種で、たわら型のまゆ。色は、もちろん黄色です!

少しくびれもあるようですね。

 

 

 

大造(だいぞう)

 

中国在来種で、紡錘(ぼうすい)型のまゆ。

色は、緑黄。

黄緑と黄色の中間ぐらいでしょうか。

形も両方の端がキュッとしていますね。

 

 

小石丸

 

日本在来種で、たわら型のまゆ。白色です。

金色と同じくたわら型ですね。こちらも少しくびれがあります。

 

同じ桑の葉を食べていても品種の差で、

色も形も様々なまゆができました。

この違いを掛け合わせて、様々な品種を生み出しているんですね。

ただいま、バックヤードでも今月末あたりにまゆになるカイコを

育てています。もうすぐ回転まぶしをなぜだろうランドに

セットすると思いますので、楽しみに待っていてください♪