野鳥を知ろう! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!


先週末は、エコハウスで
意外と知らない野鳥の世界~学んで、食べて、知ろう~
が行われました

本物の野鳥の標本を使って、クイズ形式で
野鳥の名前と特徴に詳しくなれるプログラムです!



兄弟2人で、名前を調べていますね!





日本野鳥の会 会員の小林潤一郎さんを
先生にお迎えして、野鳥について学びます。




野鳥にとっても詳しい子供達には、
小林さんが持参した難しい野鳥クイズにも挑戦していました!





図鑑についているバーコードをバーコードリーダーで
なぞると鳥の声を聴くことができます!
名前は知っていたけど、声は聴いたときない!
この鳥かっこいい!など
気になる鳥の声をたくさん聴いていました。





最後には、野鳥の代表格!?でもあるキジの
手羽とガラを3時間煮た出汁を使っている
キジ汁(うどんつき)を食べ、舌でも野鳥を学びました。
もちろん入っているお肉キジですキジ




「お、おいしい~!!!」
みなさんから大好評でした♪


身近には名前はわからないけれど、たくさんの鳥が
生活しています。
どんな鳥がいるのか、姿が見えないか、
声が聴こえていないか、探してみましょう♪