キツツキの食事のあと | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!

土曜日と日曜日は、エコハウスで野鳥を学ぼう!が行われました。


日曜日は、日本野鳥の会会員の小林潤一郎さんを
先生にじっくりと野鳥にせまってみました。



小林潤一郎さん



鳥に出会って近くで見たい!!
と思っても気づかれて、あっという間に飛び去ってしまうことが
ほとんどだと思います。



野鳥を学ぼう!では、標本を使って触れ合いながら
どんな鳥なのか調べていきます。


森の案内人の方が鳥の巣や




アカゲラ(キツツキの仲間)の食痕が見られる丸太を
持ってきてくださいました!



鳥の巣や食痕もなかなか近くで見ることができないので、
子供達もとっても興味津々でした。
「キツツキはこうやって中の虫食べるんだよね!」と
真似をする子いらっしゃいました。


野鳥を学ぼう!は、次回は冬に行う予定です♪