むしむしバッチ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!

台風の影響でものすごい大雨が続きましたね。
みなさんは、大丈夫でしたか?
ムシテックは、大丈夫です!
ただ、雨のため虫さがしや探検などは中止となり、
屋内でできるプログラムに。

昨日は、富田小学校1年生のみなさんが
フィールドたんけんの代わりにむしむしバッチを行いました。

むしむしバッチとは・・・



木の板にカイコのまゆを切り貼りして、
虫のキャラクターを作ります。
とってもかわいいイモムシができましたキラキラ




みなさん、楽しそうにオリジナル昆虫を作っていました。




まゆは、白、赤、ピンク、オレンジ、黄色、
青、緑、紫、黒、茶色と10色!どの色にしようか悩みますね。





かっこいいヘラクレスや




クワガタを作ったお友達も多かったです!
最後に裏側にブローチの金具を付けて、完成です。

たくさんの虫が生まれましたWハート




他にもまゆで虫を作る講座のシリーズとして
むしむしマグネットやむしむしキーホルダーもございます。

木の板にまゆを切り貼りして、虫を作るのは同じなんですが、
むしむしマグネットは、後ろにマグネットを
むしむしキーホルダーはてっぺんにヒートンを付けて、
ボールチェーンを通して完成となります。

こちらの講座は、雨天時以外でももちろん選択できます。
カラフルな昆虫たちを作って、持ち帰りましょう♪