カブクワの人気ランキング | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

暑い日が続いておりますが皆様、いかがお過ごしでしょうか。


…まぁ、夏が暑くなくては植物や昆虫にとって困ってしまうのでしょうねてんとうむしあせる


この夏休みは「虫づくし」のイベントを開催しております。


その中の特別企画第1弾


「世界のカブトムシ・クワガタムシ展」には


多くのカブトムシやクワガタムシが展示しております。


その中の人気ランキングをお伝えしたいと思います。

(6月4日「虫の日」にむし社さんから教えていただいたランキングです)


まずは、5位から




5位…「ニジイロクワガタ」

ニジイロクワガタは、虫があんまり得意じゃないというお客様に

オススメのクワガタです。



4位…「ギラファノコギリクワガタ」

このクワガタは世界最長のクワガタで

ムシキングを見ていた子どもに人気があります。



3位…「コーカサスオオカブト」

・・・こちらは展示しておりましたが先日、☆になりました。

大きいことも人気ですが、何より強いカブトムシです。

ちょっと寿命が短いですけどね汗





2位…「オオクワガタ」

日本最大のクワガタムシ。

特に大人の男性に絶大な人気があります。

子どもの頃からのあこがれのクワガタムシですね。



そして、栄えある第1位は




1位…「ヘラクレスオオカブト」

やっぱり、世界最大のカブトムシは大人気ですね。

ムシテックワールドにくる

子ども達も大好き!という子どもが多いですね。


夏休み期間(8月23日まで)は

特別企画展ということで展示しておりますので

夏休みの後半、宿題を終わらせて

ムシテックワールドへ遊びにきてください合格




キラキラご報告です。


7月下旬にお届け物がプレゼント





入っていたのはニジイロクワガタの幼虫たちでした。


送って下さったのは、クローバー東京都の山本様


今回で4回目のご支援です。



今回の特別展には


大阪の元木様からの


オオクワガタやニジイロクワガタが展示されております。

(今回の写真の成虫がそうです)



ムシテックワールドでは見るだけではなく


触ることもできますので


ぜひ、ご家族の夏の思い出づくりにいかがでしょうか?カメラキラキラ