チョウ調査隊!! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!


本日は、昭和の日。
祝日ですね!
私が子供のころは「みどりの日」という名前の祝日でした。
今から、8年前の2007年に
「みどりの日」から「昭和の日」に名前が変わりました。

そんな祝日の今日もムシテックでは、
楽しいプログラムを行っています音符


その中の1つ、
「チョウ調査隊」を紹介したいと思います!






近くの原っぱを中心にムシテックの周りにいる
チョウをつかまえて、名前や特徴を調べました。




地面にいるチョウは、上からかぶせたあと、
網の端っこを上に伸ばすとチョウが上に移動しますチョウチョ




お!お父さんがチョウをつかまえたかな!?
カゴに入れてもらっています。





なんと!10匹以上捕まえた女の子もいました目!!




暖かかったので、カナチョロや




カエルも見つけました。

原っぱで、チョウをつかまえた後は、




エコハウスに戻って、名前を調べます!





つかまえたチョウを図鑑で見つけた!!!




このチョウかな?しっかりと図鑑と見比べて、
プリントに名前を書いています。

学校や家の近くでも見ることができるチョウを中心に
つかまえることができました。
今まで、全部同じ種類だと思っていたのに、こんなに
違うなんて!!!と新しい発見もあったようですスマイル





最後につかまえたチョウを逃がして終了になります。
また元気な卵を産んで、また来年会えるといいね♪

チョウ調査隊は、本日も行っています!
今日は、どんなチョウがとれるか楽しみですニコニコちょう