ひょう?あられ? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさんこんにちは。山田です。


先週のホンマでっかTVに、ムシテックでも

サイエンスショーを行ってくれた

北野貴久先生が出演していたそうです!

びっくりですね!

そんな北野先生がまたサイエンスショーをしにきてくれる予定です!

詳細はムシテックのHPやこちらのブログでお伝えしますので

続報をお待ちください!






先週の水曜日、日本各地の天気が非常に荒れていました。

なんと、宮崎では雪が降ったというニュースも!!


そしてムシテックの周辺はどうだったのかというと・・・。

こうなっていました。

この白いのがなんだかみなさんわかりますか?

白いけど雪ではないんです、これはあられです!


福島県内でもこの日ひょうやあられが降った地域は

多かったんじゃないでしょうか?

ちなみにみなさんは、ひょうとあられの違いは知っていますか?


実は5mm以下の氷の粒をあられ

そして5mm以上のものがひょうなんです!


なぜひょうやあられは降るのか?

それは


雨が上昇気流によって舞い上げられる→

冷えた雨が氷の粒になって落ちる→

落ちた粒がまた上昇気流によって舞い上げられて冷える


というのを繰り返してどんどん大きくなっていくんですよ!

と、実験担当の先生に教えてもらいました~。

すべて先生の受け売りです!僕も初めて知りました~。



もうしばらくしたらGW!

楽しいイベントをたくさん用意してみなさんをお待ちしています!