今日はおひなさま!
雛飾りは今日中に片づけましょうね!
今回のブログは
爬虫類ネタです。
苦手な方、ヘビやトカゲの画像が出ますのでお気を付けください。
相変わらず人気なアオダイショウの1号と2号。

今回はそんなアオダイショウについて、
お客様からよくいただく質問に答えていきます!
Q.噛みつかないんですか?
A.お客様を噛んだことはありません。
一番聞かれる質問ですね~。
お客様を噛んだことはありませんが、職員は噛まれてる人がいます。

Q,毒ヘビですか?
A.毒ヘビではありません。安心して触ってください。
アオダイショウは毒はなく、性格も穏やかなおとなしいヘビです。
しかしムシテック周辺にはマムシやヤマカガシなどの毒ヘビもいますので
野生のヘビは絶対に触らないでください。
Q.なにを食べるんですか?
A.鳥やネズミなどの小動物を食べます。
他に鳥のたまごやカエル、トカゲを食べるヘビもいます。
生息している場所にいる生き物が好物のようです。
他にもさまざまな質問をいただきますが、気になることがある人は
ムシテックの生き物コーナーの職員に聞いてみてね!!
ちなみに・・・。

冬眠中のトカゲのケージをのぞくと幼体が顔を出していました。
もう間もなく春ですね。
ニホントカゲファンのみなさま、もうしばらくお待ちください!!