今日は何の日か知っていますか?
そう!節分ですね!豆をまきましょう!
豆は畑の肉と呼ばれ、栄養価がとっても高いのです!
まいたら食べましょう!そして寒さを吹き飛ばしましょう!
さあ今回は土日に行われていた工作プログラム、
ガラス絵付けの模様をお送りします!!

透明なガラスのお皿に、自分の好きな模様を
書き込むことができます!
小物入れや灰皿など、使い方は人それぞれ!
デザインを決めたらそこに薬を塗って、待つこと15分・・・。

薬を取り除いたらお水で洗います。

ジャー。
水を綺麗に拭けば・・・?

完成!
作ったのは隣のお父さんです!
さて、今回は2階も覗いてみましょう。

ん?これはなんだ?
近くによると・・・い~い香りがします。
そう、実はこれ芳香剤なんです!
ポリマーという吸水性の粉を使って、
オリジナルの芳香剤が作れちゃうのです!!
その名も・・・。
ぷるぷるポリマー!!

ストレートなネーミングですね。
見た目の綺麗さと実用性から、お子様だけでなく
大人の方にも好評です。

2月を越せば、もうそろそろ春へのカウントダウンです!
みなさん体調を崩さないようにお気を付けください!
それではまた!!