※ヘビに関する記事です。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさんこんにちは。山田です。


サッカー日本代表、残念でしたね~。
スコアだけ見たら1-1ですが、
AEUがシュート3本に対し、日本はシュート35本で1得点・・・。
やはり突破力と決定力が必要ですね。
今回あっぱれなゴールを決めた柴崎選手!
世界で活躍するプレーヤーになってほしいですね!


今回はヘビに関する記事になります。
苦手な方は注意してください。













注意が済んだところで本題に入りましょう。


先週、アオダイショウの2号がそろそろ脱皮しそうです!
とお伝えしましたが・・・。

無事脱皮しました!

以前このブログで書いた通り、爬虫類にとって脱皮は
とても重要なことなので、無事に完了してよかったです。

では脱皮前と脱皮後を見比べてみましょう。

まずはビフォー。

before

ふんふん、なるほど(゜ρ゜)



続いてアフター。

after

こ、これは・・・!∑(゚Д゚)

ビフォーの体色は黒味が強いのに対し、
アフターの体色は鮮やかな緑色をしていますね!


脱皮が済んで、2号もご機嫌です。

ちなみに、脱ぎ捨てた皮は・・・。

切ります。

えー!もったいない!とお思いのみなさま、ご安心を。

切った皮はムシテックのマークを添えて

小さい袋に小分けします。

中身はこんな感じ。

真ん中の横に走っている線が腹板
両脇の網の目のようになっているのがうろこのあとです。

今回は破れてしまいましたが、頭の部分は・・・。



こんな風になっています。
まぶたの代わりに眼の部分に透明な薄い皮が貼ってあり、
目玉を保護しています。

小分けした皮は何かの時にプレゼントしたいと思いますので、
気になる方はこまめにこのブログをチェックしてくださいね!

それではみなさんまた会いましょう!