
このフラダンサー、何でできているかわかりますか?
まんまるのドングリ3つとそのドングリの帽子、枝2本でできています!
今にも踊りだしそうですね

ムシテックには実は、ドングリや松ぼっくりなどの
自然素材が蓄えられています。

小豆や黒豆

いろんな大きさの松ぼっくり

森のエビフライ!

栃の木の実!よく栃の実と呼ばれ、食べられています。
栃木県の木でもあります。
右が分厚い皮で左が実です。
これらの自然素材は、震災前に蓄えておいたものになります。
そのため、だんだんと少なくなってきていますが、
フィールドの「森の音楽隊」の講座などで
使っており、子供たちも大人も夢中になって、
選んで工作しています。
いろんな種類があるんだな~と眺めているだけでも
楽しくなっちゃう

みなさんの身近にも色々な木の実などが落ちているかもしれません!
もし見たときない不思議な木の実などを見つけたら、
教えてください♪