ホンジュラス戦、勝ちましたね~。
大量得点での快勝だったので
スタジアムで観ていたサポーターは楽しかったでしょうね~。
特に遠藤選手のシュートは気持ちがよかったです。
錦織圭選手は残念でしたね~。
しかしまだ若いので、これからどんどん強くなるでしょうね!
さて今回は土日に行われていた
野鳥を学ぼうの模様をお送りします!

この講座は外でバードウォッチングをするわけではなく、
教室で野鳥について学びます。
しかし、ただ図鑑を見て学ぶのではなく

受講するお客さんは
鳥の標本を見たり触ったりしながら、

鳥の会にも所属している小林先生に
野鳥のことを教えてもらいます。
小林先生は福島虫の会の会長さんで、ムシテックはたびたびお世話になっています。
普段なら遠くで小さく見えるだけの野鳥ですが、
触れて見て、色や大きさの違いを感じることのできる貴重な体験です。
鳥つながりで、来週のサイエンス屋台村の講座をご紹介します。
旭山動物園さんが
ペンギンの羽でブックマークをつくろう
という講座を行います。
ペンギンの羽なんて、本当に貴重なものですよね!
・・・そういえばペンギンを生で見たことないなあ。
みなさんはありますか?