ゆびきりをしたのは | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさんこんにちは。山田です。

夏休みが終わった途端に寒くなってきましたが、
みなさん体調は崩していませんか?
今まで寝る時はタオルケット+窓全開+扇風機でしたが、
ここのところは毛布+窓全閉で寝ています。

その分、日中は窓から吹き込む風の冷たさが心地よいですね。
もうそろそろ過ごしやすい季節がやってきそうです。


それでは今週のムシテックは何が行われていたのか、
その様子をご覧いただきましょう。


まずは2階のなぜなぜルームをのぞくと・・・。

なんだか噛みそうなタイトルの看板がありました。

アナグリフグラス

いったいどんな実験なんでしょう。

中に入ると

なにやら工作をしていますね。



そしてこの青と赤の紙・・・。

そろそろピーンときた方もいるんじゃないでしょうか。
実はアナグリフグラスとは3Dメガネのことなんです!
僕も昔、雑誌の付録などで作った覚えがあります。



3Dメガネ用の画像も用意してあるので、みなさん作りにきてくださーい!


さあ、続いて隣の教室をのぞくと・・・。

<注意>と書かれた瓶がありました・・・。

珍しく危険な実験を行っているのでしょうか?

しばらく様子を見ていると、

この瓶の中に入った液体と磁石を使って





磁石が宙に浮いています!
実験ではなくてマジシャン養成講座だったのか?!

実はこれ、液体窒素という、とーっても冷たい液体を使った実験なんです。
興味のある方は本日も行っていますので是非ご参加ください!