今日はなんの日だか知っていますか?
8月19日、8がつ19、8、1、9、ハイク・・・俳句!
そう、俳句の日なんです!たぶん!
お盆も過ぎて、学校に行っているお友達は夏休みも残り少なくなってきましたね~。
現時点で、1番入館者が多かったのは8月16日の
936人!
そして、去年のデータを見ると、8月で最も混雑する日が
8月21日の県民の日なんです。
この日はムシテックの入館料は無料!
この日のための特別プログラムも満載!
12:30から先着でかき氷もプレゼント!
とにかくイベント盛り沢山な1日です!
さて、お盆期間も無事終了ということで
期間中に人気だったプログラムをランキング形式でお届けします!
まずは第3位!
サイエンスショー!

1日3回、テーマが日替わりということで各回多くのお客様に観ていただき、
あまりのお客様の多さに入場規制をかける回もありました。
テーマは「遠心力」、「はじけるマジック」、「お水でサイエンス」と、
その日ショーをやる人によって替えていたんです!
続いて第2位!
アイスクリーム&ムースゼリーつくり!


ムシテックの実験と言えば食!
・・・というわけではないんですが、とっても人気なプログラムです。
連日、開館と同時に午前中の整理券がなくなってしまう状況が続きました。
そして栄えある第1位!
水の中の生き物探し!

唯一の野外プログラムなので天気に左右されましたが、
雨の中でも「やりたい!」というお客様が多かったです。
すこしでも晴れ間が出るとドドッと混み、大人の方も目を輝かせて参加されていました。


さあ、いよいよ夏休みも終盤!
夏の後は秋!そしてムシテック祭りがやってきます!
みなさんもお楽しみに!